皆さんこんにちは!
今回はSLJ(Super Light Jigging)と言われる、比較的初心者でも楽しめて、大物も狙うことの出来る釣法について解説していきたいと思います。
この記事は初心者でどのようにSLJを始めればいいかわからない方、ショアから(堤防などから)の釣りを主にやっていて他の釣法もやってみたいなと考えている方を主に対象にしております。
最後まで見てもらえたら非常に光栄です。
下記に目次を示します。必要な情報だけでも見てってくださ〜い!
1. Super Light Jigging(SLJ)とは
Super Light Jigging(SLJ)は、軽量なタックルを使用してオフショアでの青物を狙う釣法としても非常に人気があります。この釣法は、ターゲットにする魚種によっては非常に効果的で、ブリやヒラマサ、カンパチなどの青物に特に有効です。ここでは、SLJの基本的なアプローチ、タックルセットアップ、おすすめのジグ、釣り方のテクニック、そして釣行の準備までを網羅的に説明します。
2. SLJの基本
Super Light Jigging(SLJ)での青物狙いでは、そのスリルとテクニカルな側面が魅力です。軽いジグを使用することで繊細なアプローチが可能となり、魚にプレッシャーを与えずに効果的にアプローチできます。この釣法は、特に風が少なく、海の状況が穏やかな日に最適です。
実際にかず吉。が鹿児島でSLJに挑戦した時の記事
かず吉。の釣行日記〜鹿児島錦江湾でのSLJ、タイラバ!!
3. 必要な道具
ロッド
SLJには6.5フィートから7.5フィートの中〜軽量クラスのロッドが適しています。青物のサイズにもよりますが、一般的にはPE1〜3号に耐えうるパワーが求められます。
リール
3000〜4000番台のスピニングリールが推奨されます。軽快な操作性と十分なドラグ性能を兼ね備えたモデルを選びます。
ライン
主にPEラインを使用し、ライン強度はターゲットの大きさや活性に応じて選びます。一般的にはPE1.5〜3号が多く用いられます。
リーダー
リーダーはフロロカーボンが一般的で、長さは2〜3メートルを使用。リーダーの太さは青物の大きさに応じて30lbから60lbが選ばれます。
ジグ
① ジグの種類
•軽量なメタルジグが主に使用され、その重さは通常30gから60gの間です。形状によってもアクションが変わるため、ピン形状やリーフ形状のジグがよく使用されます。
最近では、Tg(タングステン)製のジグがあり少し高価でありはするものの、非常に釣れる!傾向があります。
(状況にもよりますが、、、、)
Tgは高比重であるため、より小さなシルエットで重いのでベイトが小さい時などに非常に有効であると思います。
また、反応が悪い時はデカめのジグを使う(アピール力UPのため)など、状況に応じたジグ選びが必要です。
色々なジグを準備しておいて損は無いでしょう。
② カラー
カラーは水深や天候、魚の活性に応じて選ぶことが大切です。ブルーやシルバー、ピンクなどが一般的ですが、条件によってはより目立つカラーを選ぶこともあります。
カラーに関しては様々な種類がありなかなか選びきれない部分はありますが、自分なりの理論を立てながらジグを選ぶと釣りが楽しくなるのでは無いかと思います。
4. 釣り方のテクニック
1. ジギングのリズム
ジグを一定のリズムで上下に動かすことが基本です。青物は動きに敏感なため、リズミカルな動きが効果的です。
2. スピードとアクションの調整
魚の活性や水深に応じて、リトリーブの速度を変えることが重要です。また、ジグの落ちる速度を変えることで、異なるレスポンスを誘発することができます。
5. 釣行の準備と注意点
SLJは比較的静かな海域での釣りが多く、天候や潮の動きに大きく影響されます。事前に天気予報や潮の情報を確認し、最適なタイミングで釣行を計画しましょう。
青物は非常に強い引きを持つ魚ですので、安全管理には特に注意が必要です。特にフックオフやラインブレイクには注意し、常に安全第一で釣りを楽しみましょう。
以上のガイドを参考にしながら、SLJでの青物狙いを存分に楽しんでください。正しい知識と準備をもって、より高い釣果と充実した釣り体験を実現しましょう。
コメント